ゆったりと落ち着いた空間でさまざまな世代の人がくつろぐ、そんな喫茶店があります。
白い壁と木のぬくもり。
ナチュラルテイストな店内で味わうのは、カラフルな野菜や果物がたっぷりのランチやデザート。
福山市駅家町にある「nijiiro喫茶。」は、見た目にも楽しいメニューがいっぱいの喫茶店です。
色鮮やかな野菜や果物をたっぷり使ったメニューが気になる「nijiiro喫茶。」を紹介します。
2021年10月末に閉店しました。
以下より記載の情報は、営業時のものです。
記載されている内容は、2021年3月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。
目次
nijiiro喫茶。のデータ

名前 | nijiiro喫茶。 |
---|---|
住所 | 広島県福山市駅家町上山守429-10 |
電話番号 | 084-976-3116 |
駐車場 | あり 10台 |
営業時間 | 営業時間:午前9時30分~午後5時 モーニング:午前9時30分~午前11時 ランチ:午前11時~午後2時 カフェ:午後2時~午後5時 |
定休日 | 日 |
支払い方法 |
|
予約の可否 | 可 |
座席 | 35席 |
タバコ | 完全禁煙 |
トイレ | 洋式トイレ |
子育て | 授乳室 子供用イス、キッズスペース |
バリアフリー | |
ホームページ | nijiiro喫茶。 |
自動車での行き方
国道2号線から、県道378号と391号を経由して駅家町方面へ。
山守橋北詰交差点を北へ約550メートル。
神辺町側から向かう場合には、県道486号から392号を南へ約900メートルです。
公共交通機関での行き方
公共交通機関を使う場合には、JR駅家駅を利用しましょう。
JR駅家駅から南方面へ約1,700メートルです。
福山市駅家にあるナチュラルテイストな「nijiiro喫茶。」

車で福山駅から県道378号と391号を駅家町方面に進むこと約15分、2階建てでナチュラルな外見の「nijiiro喫茶。」が見えてきます。
白い壁が青空に映えますね。
2017年にオープンしたnijiiro喫茶。は、取材をした2021年現在で5年目を迎えました。
駐車場はお店の前に10台分あります。

白いキャンパスであるお店を、虹色のようなお客さんの笑顔やカラフルな食材をたくさん使用したメニューで満たしたい、という思いから名づけられた「nijiiro喫茶。」。
楽しい時間を過ごして外にでたときに、雨上がりの虹を見たような気持ちになる、そんなお店でありたいという思いが込められています。
明るく開放的で落ち着いたnijiiro喫茶。の店内

店内は、白い壁紙と木の色合いが優しいナチュラルテイスト。
グリーンやダウンライトが映える落ち着く空間のお店です。

温かい雰囲気の店内には、窓から明るい光が差し込んでいます。
1階の奥にはキッズスペースも完備。
子供たちが遊んでいる間に、ゆっくりランチができそうですね。

入口右手の階段から2階席へ。
吹き抜けが気持ちいい広々としたスペースです。

2階席も、温かく居心地のいい空間が広がります。

奥のほうには、隠れ家のような席も。
ひとりでゆっくりランチするにもよさそうです。

木のぬくもりが感じられる落ち着いた店内で、のんびりゆったりとしたぜいたくな時間が過ごせます。

ホールの中央に準備されているカトラリーや取り皿はセルフです。
カトラリーの奥にはデトックスウォーターも用意されています。

パインが入っている水(左)は、飲んだあとにほんのりと甘い香りがしました。
右のビネガーウォーターも飲んでみましたが、酸味はそれほど強くなく飲みやすいですよ。
後味がさっぱりとするのでぜひ試してみてください。
種類も豊富なモーニングセットはドリンクつき

モーニングはしばらくお休みしていましたが、2021年2月より復活しています。
ドリンクつきのお得なセットが690円(税別)から。
ドレッシングはクリーミーごま、黒酢たまねぎ、クリーミーナッツの3種類からお好みのものを選べます。
モーニングタイムは午前9時30分から11時までです。
前菜付きのランチは3種類!

2021年2月現在3種類のランチメニューがあり、すべてのランチに前菜がつきます。
ランチは、ドリンクセット1,490円(税別)、ドリンクなし1,290円(税別)から。

ランチタイムは午前11時から午後2時までです。

▼オープン当時から変わらない人気のガーリックシュリンプ。

メニューは定期的に入れ替わっていますが、オープンからずっと変わらないのはガーリックシュリンプだけ!
根強い人気メニューです。
大きめのエビはプリプリとしていて、適度なガーリックオイルがクセになりますよ。

▼オープンサンドはアボカドとサーモンの2種類!

アボカドクリームチーズとスモークサーモンチーズの2つの味が一度に楽しめるオープンサンド。
たっぷりの具材が載った大きなオープンサンドは、かなり食べ応えがありました。

▼パスタにはエスプーマクリーム添え。

エスプーマクリームとは、亜酸化窒素ガスを添加して作ったふわふわとしたムース状のクリームのこと。
お好みのパスタにふわふわのエスプーマクリームが添えられて出てきます。
ムースのようなふわふわクリームが楽しめますよ。
▼写真はサーモンクリームパスタです。

パスタは8種類のなかから選べます。
種類は以下の通り。
- きのこたっぷりクリームパスタ
- ボロネーゼパスタ
- ドライトマトのオイルパスタ
- かにトマトクリーム
- 和風明太子
- サーモンクリームパスタ
- ジェノバソース
- カルボナーラ
旬のいちごをたっぷり使ったパフェが絶品

12月からの期間限定メニュー、旬のいちごを使ったパフェを食べました。
出てきた瞬間に思わず歓声をあげてしまった、とてもボリュームのある「今季のいちごパフェ」1,100円(税別)。
上からいちごモンブランと生クリーム、そして生クリームの外側には旬のいちごを6~7個くらい使っています!
チョコにクッキー、バニラアイスと食べ進めていくと、最後にはほうじ茶ムースがたっぷり!

コーンフレークなどは使わず、アイスやムースがたっぷり入っているのもこだわりのひとつだそう。
ボリュームはあるけど、後味がさっぱりとしていて、おとなも子供も大満足のデザートです。
いちごの季節限定デザートは「今季のいちごパフェ」と「復活ミルフィーユ」の2種類。
旬の果物を使ったシリーズは定期的に入れ替わっていて、旬のいちごデザートはゴールデンウィーク頃までだそうです。
そのほかにも、パンケーキやドリンクなど、たくさんのメニューがあります。
コーヒーや紅茶、ソフトドリンクなど、豊富なメニューがそろうドリンクは450円(税抜)から。子供用サイズは220円(税抜)です。

スムージーも種類がたくさん!すべて850円(税別)です。

スムージーやパフェをはじめランチなどさまざまなメニューは、テイクアウトでも楽しめます。
ナチュラルでゆったりとした空間が魅力の「nijiiro喫茶。」。
nijiiro喫茶。の藤田優子(ふじた ゆうこ)さんにお話しを聞きました。
nijiiro喫茶。のデータ

名前 | nijiiro喫茶。 |
---|---|
住所 | 広島県福山市駅家町上山守429-10 |
電話番号 | 084-976-3116 |
駐車場 | あり 10台 |
営業時間 | 営業時間:午前9時30分~午後5時 モーニング:午前9時30分~午前11時 ランチ:午前11時~午後2時 カフェ:午後2時~午後5時 |
定休日 | 日 |
支払い方法 |
|
予約の可否 | 可 |
座席 | 35席 |
タバコ | 完全禁煙 |
トイレ | 洋式トイレ |
子育て | 授乳室 子供用イス、キッズスペース |
バリアフリー | |
ホームページ | nijiiro喫茶。 |