
びんとこ、伝えとこ
-
SDGsボードゲーム-Get The Point-(令和5年7月18日開催)~ 笠岡商業高校2年生総合的な探究の時間で楽しみながらSDGsを学ぶ
-
STUily×福山シティFC=中高生の職業体験(令和5年7月2日開催)~ サッカー公式戦会場運営の体験レポート
-
まほうのだがしや チロル堂 大門店 〜 子どもも大人も気軽に集える憩いの場
-
講演✕対談「女性が考えるほんとうの女性活躍社会とは」(令和5年6月24日開催)~ 仕事と子育てと女性たちと
-
鞆の浦・改修古民家見学会&ワークショップ(令和5年6月23-25日)~ 畳のある暮らしの跡形をたどり、美しい手しごとに出会う
-
STUDY MEETING 「アート活動とまちづくり」 (令和5年6月3日開催)~ アートは時を往来し、地域に“イメージの言葉”を引き寄せる
-
STUily×福山シティFC=職業体験 ~ 中高生がサッカー公式戦の会場運営に参加!
-
農と暮らしの市(令和5年5月13日開催)~ 生産者と消費者をつなげたい。農業から始まる暮らしを伝える笠岡市北部で初のマルシェ
-
ゆき糀 ~ 発酵食品を作るって楽しい!愛情たっぷりの玄米味噌づくり
-
田尻杏屋 〜 美しい景色を守りたい。田尻のあんずで作るこだわりの「アプリコットジャム」で魅力を発信!
-
福山城伏見櫓 特別公開 ~ 名誉城代・田村淳さんが繰り出す 福山城PRの“二の矢”とは?
-
little wonder department(リトルワンダーデパートメント)(令和5年3月25日・26日開催)~ 人と個性が集まった心躍る百貨店
- ホーム
- 伝えとこ