備後とことこ 福山・尾道・笠岡をもっと好きになる
tricoter+(トリコテ) ~ 物語のある作品だけを集めた、知る人ぞ知るこだわりの雑貨店

tricoter+(トリコテ) ~ 物語のある作品だけを集めた、知る人ぞ知るこだわりの雑貨店

買っとこ / 2023.08.17

福山市の郊外、赤坂町の住宅街にひっそりと佇む、小さな雑貨店があります。ここがお店だと気づいていないかたも多いかもしれません。

しかし一歩中に入ると、全国から選りすぐって集められた、ステキな物語を持つ作品がずらりと並んでいます。

広島市内や四国などからも熱心なファンが通うという、雑貨店tricoter+(トリコテ)。

なぜこのお店にこんなにも惹きつけられてしまうのか、その秘密を探ってきました。

あなたも備後とことこで
ライターデビューしませんか?

記載されている内容は、2023年8月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。

Ads by Yahoo! JAPAN

道順を確認

住宅地にひっそりと佇む雑貨店tricoter+(トリコテ)

一見普通のお宅のような外観なので、知らない限りここがお店だと気づく人はいません。

「3回目でようやく見つけたわ~」というお客さんも多いのだとか。

トリコテ入り口

かろうじて目印になるのが、木の看板です。看板が出ているときは営業中。休みのときには「お休みです」の看板が出ます。

トリコテ看板

「でも、ときどき看板を出し忘れちゃうんですよね。カーテンが開いているときは営業していますので、見るだけでもぜひどうぞ」と、オーナーの佐藤さん。

お店の名前の「tricoter+」は、フランス語で「編む」という意味です。

お客さんと作家さんとお店とで、いろいろな物語を紡いでいくようにと、名付けられました。

小さな「+」をよく見ると、ちょこんと矢印がついています。

実はこれ、プラスではなくて羅針盤。お店の思いや方向性を見失わないように、との意味が込められています。

お店のロゴのツバメは、作家さんにデザインしてもらったそう。

羅針盤をくわえて「お客さんを素敵な作品へと導くよ」と言っているのかもしれませんね。

トリコテ看板2

物語のあるこだわりの作品が並ぶ

お店の中には、ていねいに愛情をたっぷりと注いで作られた作品が並んでいます。

少し店内を見ていきましょう。

トリコテ店内

▼さまざまな木の自然の色をそのまま使った素朴なブローチはcotreeさんの作品です。

木のブローチ

画像右側にある星型ブローチの縫い目も、一つひとつ削った木を埋め込んで表現されています。なんと手の込んだ作品でしょう。

ma bille(マビーユ)さんのやさしい風合いのアクセサリーに使われているのは、1920年代から1960年代にかけて作られた希少なヴィンテージビーズです。

ヴィンテージビーズ

▼温かみのある表情がたまらない、羊毛フェルトはtao.taoさんの作品。

羊毛フエルト

inniuさんの布を染めて一つひとつ作った花のアクセサリーは、同じものがありません。

布の花のアクセ

▼上段はadmiさんのあたたかみのあるイラストのハンカチやバンダナ。

中段は版画工房みのむしさんの紙雑貨です。

admi

▼色も素材もさまざまな革でできた、がま口やポーチなどはがまぐちスタジオY&Mさんの作品。好みのものを選ぶ楽しみがあります。

革のがま口やポーチ

スペインタイルの技法と日本の材料とで作られた創作タイル。

巴誉(tomoyo)さんの作品は最近とても人気が高くなっており、2023年6月に開催した個展では、大きな作品からどんどん売れていったそうです。

創作タイル

本物の花と見まごう、立体刺繍coRteさんの作品。

立体刺繍
立体刺繍

▼ブローチや小さな額絵はatelier Tu-zuさん。見るほどにじわじわと面白さが伝わってきます。

ブローチや額絵

ワイヤーだけで、こんなにも表情豊かなカエルたちが生み出されるとは。W・Rasenさんの手は魔法のようです。

ワイヤーのカエル

どの作品にも、作家さんの思いと物語が込められています。

物語とともにお迎えしたあとは、一緒に新しい物語を紡いでいきたくなる、そんな作品ばかりです。

Ads by Google

毎月企画されるイベントには常連さんが通う

ほぼ毎月、tricoter+ではイベントが開かれています。

一人の作家さんの作品を集めたり、ひとつのテーマで集められた何人かの作家さんの作品が並んだりと、さまざまです。

2023年8月のイベントは、アクセサリー材料専門店chiel(シエル)さんの「パーツ蚤の市」。

「シエルさんの作品を買うために働いているの!」と、数日置きに訪れるファンも多いのだそうです。

2023年8月のイベント「パーツ蚤の市」
  • 日程:2023年7月29日(土)~8月20日(日)
  • 営業時間:午前10時30分~午後5時30分
  • お休み:8月8日、9日、15日、16日
  • 場所:tricoter+
パーツ蚤の市

イベント時には店内の半分~3分の2ぐらいがイベントの作品、残りが常設の作品となります。

すでにシエルさんの手でネックレスやイヤリングなどに仕上がったものも並んでいますが、自分で好きなパーツを選んで組み合わせるのも楽しいですね。

パーツ蚤の市
パーツ蚤の市
パーツ蚤の市

どれを見てもため息がでてしまう、繊細な作り。

パーツ蚤の市

圧巻は、100色の和の色に染められた「ラクトビーズ」です。

パーツ蚤の市

模様の入ったビーズは、染める前に一つずつマスキングをしてから染めているそうです。

あまりにもたくさんのパーツがあるので、迷いに迷ってしまいます。

佐藤さん
「シエルさんはおよそ4,000種類のパーツを作っているんですよ」

何時間もかけて選んだパーツで、自分だけのアクセサリーを作るのはこの上ない楽しみですね。

材料を買って帰って自分で組み合わせる人もいますが、佐藤さんに組み立てをお願いし、後日できあがったアクセサリーを受け取りに来ることも可能です。

パーツ蚤の市
「こんなふうに仕上がりましたよ!」とお客さまに見てもらっている佐藤さん

9月のイベントでは、cotreeさんの木工作品が並ぶ予定です。

cotree
2023年9月のイベント
  • 日程:2023年9月7日(木)~18日(月)
  • 営業時間:午前10時30分~午後5時30分
  • 場所:tricoter+

tricoter+オーナーの佐藤真一(さとう しんいち)さんに、お店を開いた経緯やこだわりなどをインタビューしました。

インタビューを読む

tricoter+オーナー・佐藤真一(さとう しんいち)さんにインタビュー

いらっしゃいませ!

tricoter+オーナーの佐藤真一さんにお話を聞きました。

インタビューは2021年7月の初回取材時に行った内容を掲載しています。

こだわりの雑貨店ができるまで

雑貨店をひらくことにしたのはなぜですか?

佐藤(敬称略)

若いころから雑貨が好きで、かわいい雑貨屋さんに一人でぶらりと入ったり、いろいろなものを見て歩いたりしていました。

ハーブも一時期は畑を使って60種類くらい栽培していたこともあるんです。

基本的にそういう、ハーブや雑貨がずっと好きでした。

結局、雑貨屋がやりたかった、ということなんでしょうね。

街からだいぶ離れた場所ですよね。

トリコテ店内

佐藤

実は店を始める前に、東京の先生について勉強したんです。

その先生にも、福山なら広島で2番目に大きな都市だし、街中でやれば十分に儲かるだろうといわれたんですけど。

さっと店に入ってさっと買って、というような店ではなく、本当に作家さんのものを求めてきてくれる人に、大切に作品を持って帰ってもらえる店、落ち着いてじっくりと作品を見てもらえる店にしたかったんです。

ちょうどこの土地を持っていたので、ここなら店の建物も好きに作れると思って。

普通の声の大きさで端から端まで届くように、店の中の作品に一通り目が通るように、この大きさで作ったんです。

日常から離れて、作品の世界に浸れるこの店の空気を気に入って、長居してくれるお客さんは多いんですよ。

東京の先生には、「商売的には回転をどんどん上げていけ」っていわれるんですけどね。

僕、落第生なんです(笑)

店づくりから手をかけられたとブログで拝見しました。

窓の取っ手

佐藤

梁と柱は自分で塗りました。

壁も自分でやるって言い張って、ペンキだけ買ってきたんですが、ペンキ屋さんが見るに見かねて一緒に塗ってくれました。

お店で必要な机とか、ちょっとしたワイヤーのスタンドなんかは自分で作ります。

でも、1個作ったら達成感で終わってしまう。

手を抜かずに一つひとつ全部作る作家さんのすごさを、改めて思い知らされますね。

お店のドアノブや窓の取っ手には、小さなラテン語の刻印があり、お店からのささやかなメッセージが記されています。

お店の立ち上げから関わってくれたアクセサリー作家さんに頼んで、刻印してもらいました。

窓にも小さな札が貼り付けてあって、他愛ないメッセージが刻んであります。

誰も気がつかないんですけど(笑)

ドアノブ

こだわりの雑貨店が目指すもの

このお店のお客さんは、ここを目当てにわざわざ来られるかたばかり?

佐藤

そうですね。市内はもちろんですが、岡山や広島、四国、割と広い範囲から来ていただいています。

一番遠いかたは、金沢から来られました。

なんかのついでなのかと思ったら、そうでもなさそうでしたね。

そうやってわざわざ来てくれたお客さんをガッカリさせたくないので、常にいい作家さんを探して、ここでしか手に入らない、いいものを置くようにしています。

どうやって、作家さんを探すのですか?

佐藤

全国で開かれるイベントに行ったり、工房にお邪魔したりですね。

いいものを見つけたら声をかけてお願いするという感じで。

そうやって見つけた作家さんの作品のなかには、常設ではなじまないものもあるんです。

たとえば、金属で作った版画の原版を使ってブローチなんかを作る、すごく珍しい作家さんがいます。

とても繊細な絵で描かれていて、版画をどんどん刷ればずっと効率よく儲かるのに、現版のほうを加工しちゃう変わった作家さんです。

このかたの作品は金属なので、どんどん変色していってしまう。

変化の過程も手元で楽しんでもらいたいので、こういう作家さんの作品は、期間限定のイベントで置くようにしています。

それで毎月のようにイベントがあるのですね!

パーツ蚤の市

佐藤

やはりお客さんも、前に来たときとまったく同じものしかないと楽しめないし、僕も楽しめていないお客さんを見るのは嫌だし。

そうやって毎月イベントをやっていると、毎月模様替えをするので、掃除もできます(笑)

7割ぐらいは常連さんというか、定期で来られる固定客さんなんです。

そんなお客さんに、「うわぁ前と全然違う!」っていわれると、「よしっ!」ってなりますね。

お店のオープン前から11年間続いているブログについて、教えてください。

佐藤

ブログで、新しい作品の入荷や次のイベントのお知らせなどをしています。

毎日書いているのですごい量になりました。

他にもFacebookInstagramもやっています。

「Instagramを見た」と、新しいお客さんもときどきこられますよ。うれしいですね。

佐藤さん
Ads by Google

tricoter+には、物語のある作品がある

cotree

知る人ぞ知る、こだわりの雑貨店tricoter+には、物語のある作品が集まっています。

毎月特色のあるイベントを仕掛け、全国の作家さんの作品をお客さんの元へ届けてくれる雑貨店です。

お客さんと作家さん、そしてお店とで編み上げる物語を一緒に楽しんでみませんか。

tritoter+(トリコテ)のデータ

トリコテ外観
名前tritoter+(トリコテ)
住所福山市赤坂町赤坂1214-11
電話番号070-4810-4252
駐車場あり
営業時間午前10時30分~午後5時30分
定休日火、水
休業日についてはブログやFacebookで要確認
支払い方法
  • 現金
  • クレジットカード
  • PayPay・LINE Pay・楽天ペイ・d払い・au PAY
ホームページわがまま気まま雑貨店
Ads by Google
山口 ちゆき

山口 ちゆき

Webライター。夫と息子2人の4人家族。毎日どんなごはんを食べようかと考えている食いしんぼうです。お菓子作りと読書が好き。

はれとこからのお知らせ

一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。

  • 高梁川流域ライター塾
  • 倉敷市民レポーター教室
  • FMくらしき「倉敷とことこ」
  • 寄付募集
トリコテ

この記事が気に入ったら

最新情報をお届けします。

  • ホーム
  • 買っとこ
  • tricoter+(トリコテ) ~ 物語のある作品だけを集めた、知る人ぞ知るこだわりの雑貨店