コンクリート打ちっぱなしの店って聞くと、オシャレなイメージがあるかもしれません。
今ではよく見かけるコンクリート打ちっぱなしの建物ですが、福山でいち早く取り入れた店を知っていますか?
それは福山市東川口町にあるカフェ「アップル スパイス (APPLE SPICE)」です。
アップル スパイスは昭和58年(1983年)に創業しました。
創業時から、当時福山ではめずらしかったコンクリート打ちっぱなしの店だったのです。
そんなアップル スパイスはランチが楽しめ、夜は豊富なアルコール類も楽しめる店。
また食材にこだわり、安心安全なものや、地元や周辺地域でつくられたものを使い、「生産者の顔が見える食材を使った手づくり料理」にこだわっています。
なかでも創業時からの人気メニューであるカレーライスや、栄養バランスを考えつつ盛りだくさんの内容がお得な「アップルランチ」が好評です。
そんな魅力が盛りだくさんの老舗カフェ・アップル スパイスの人気の秘密を探っていきましょう。
目次
アップル スパイス (APPLE SPICE)のデータ

名前 | アップル スパイス (APPLE SPICE) |
---|---|
地域 | 福山市-中部 |
お店の分類 | カフェ・喫茶店 飲食店 バー |
ジャンル | コーヒー カレー ピザ 酒類 パスタ・スパゲッティー ランチ スイーツ |
今回の費用 | 500円〜1,000円 ・消費税込 ・ボトルキープしている人のみチャージ料:税込800円 |
住所 | 広島県福山市東川口町4丁目12-16 |
電話番号 | 084-954-0937 |
駐車場 | あり ・共用で30台 ・駐車位置は自由 |
営業時間 | 午前11時30分〜午後9時(予約があるときは午後11時30分まで) |
夜間営業 | 午後6時以降営業 |
定休日 | 水 ほか不定休あり |
支払い方法 |
|
予約の可否 | 可 電話、または食べログで予約 |
座席 | 全20席 ・カウンター席:4脚 ・5人がけテーブル席:1卓 ・4人がけテーブル席:1卓 ・3人がけテーブル席:1卓 ・2人がけテーブル席:2卓 |
タバコ | 完全禁煙 |
トイレ | 洋式トイレ |
子育て | ベビーカー入店可能 |
バリアフリー | ・車椅子入店可能 ・トイレは車椅子非対応 |
ホームページ | アップル スパイス 公式インスタグラム |
自動車での行き方 アップル スパイスは、国道2号線の「御船町交番前」交差点から南に延び、ばら公園・緑町公園の東側を通り、一文字町まで続く通り沿いにあります。 「東川口町4丁目」交差点の西、約30メートルの場所にあり、道路の北側に面しています。 ちょうど大石病院の北向かいです。
トンカツ店「豚珍館」と同じ建物となります。 県道22号線(福山鞆線)の「ばら公園東」交差点からは東へ約1.5キロメートル。 県道380号線(水呑手城線)の「曙町4丁目」交差点からは西へ約1キロメートルです。 敷地内にはアップルスパイスのほかにトンカツの豚珍館などもありますが、駐車場は敷地内のどこにとめても構いません。
交通機関での行き方 アップル スパイスへ交通機関で行くには、バスで向かいます。 JR福山駅南口の駅前バスロータリーから行く場合、9番乗り場から発着している中国バス「曙・新浜循環線」に乗りましょう。 「東川口町四丁目」で下車してください。
バス停から東へ約120メートルで、アップル スパイスに到着です。 ただし、曙・新浜循環線は運行本数が少ないので注意してください。 本数が多めの便で行きたい場合は、駅前バスロータリーの4番乗り場から、中国バス「卸町」または「川口経由 多治米車庫前」行きに乗りましょう。 「川口農協」バス停で下車し、北へ約500メートルでアップル スパイスに到着です。
アップル スパイスは昭和58年創業の老舗のカフェ

アップル スパイスは、福山市中部の東川口町にあるカフェです。
昭和58年(1983年)の創業以来、地元のお客さんに親しまれてきました。
トンカツ店なども入居する敷地の一角にアップル スパイスがあります。
▼黄色と緑色のポップな看板が目印です。

▼店内はコンクリートの打ちっぱなしがオシャレで印象的。

この雰囲気は創業当時からだそうです。
アップル スパイスの席は、カウンター席とテーブル席がありました。

店内では音楽専門チャンネルがかけられ、音楽が流れています。
以前は看板犬の「ルーク」がいましたが、残念ながら2020年(令和2年)5月30日に永眠しました。

享年は19歳。人間なら100歳近い年齢だったそうです。
またアップル スパイスでは、英会話教室やニット教室などのイベントも開催されています。
必ず事前に店へ確認してください。
さらに、予約をすれば、おまかせのコース料理を用意した宴会も可能です。
要望を事前に伝えると、それに合わせた料理にもできます。
予約可能人数については、店に確認してください。
アップル スパイスのメニューはフードからスイーツ、ツマミ、酒類まで豊富
アップル スパイスのメニューは、午前11時30分の開店から午後3時(ラストオーダー午後2時40分)までのランチメニューと、午後3時以降のメニューにわかれています。
▼ランチメニュー

ランチは「アップルランチ」「カレーランチ」「パスタランチ」の3種類です。
アップルランチは、日替わりで複数の料理が盛り合わされる、盛りだくさんでヘルシーなメニュー。
カレーランチは数種類のカレーから選べます。
パスタランチは、自家製トマトソースパスタのランチです。
▼またドリンクも豊富。

▼たとえば、以下のようなドリンクがあります。
- コーヒー
- 紅茶
- ジュース
- ミルクセーキ
- ミックスジュース
- 自家製スパイシージンジャー
ほかにもドリンクがあります。
さらにスイーツもあり、自家製ケーキが人気です。
▼取材に訪れたときは、以下のケーキでした。

ケーキとドリンクのセットもあります。
▼つづいて、午後3時以降のメニュー

ピザやカレーなどのガッツリとしたフードから、パン類やオツマミ系などまで幅広くそろいます。
▼そしてドリンクは、ビールやカクテルなどアルコール類が豊富です。

なお午後3時以降のメニューの一部は、混雑していなければランチタイムにも注文できます。
詳しくは、お店のかたに聞いてみてください。
▼ほかに、予約が必要な宴会メニューで「おまかせコース」などもあります。

▼また迫力・食べごたえ満点の「丸ごとチキンのオードブル」もおすすめです。


なお、一部のメニューは持ち帰りが可能。

ただし、価格プラス容器代がかかります。
では、実際にアップル スパイスで食べたメニューを紹介していきましょう。
「カレーランチ」は創業時から人気でスパイシーな洋食系カレー
カレーライスは、アップル スパイスの創業時からの人気のメニュー。
なお、アップル スパイスのカレーは辛口のみです。
そのカレーをランチでも楽しめます。
カレーランチは、カレーにサラダが盛りつけられ、さらに食後にドリンクも付くのでお得です。
カレーランチは以下の4種類。いずれも同じ辛口カレーです。
メニュー | 価格(消費税込) |
---|---|
ビーフカレーランチ | 980円 |
フライドチキンカレーランチ | 1,190円 |
ハンバーグカレーランチ | 1,190円 |
カツカレーランチ | 1,190円 |
このうち、ビーフカレーをのぞく3種類を食べましたので、紹介します。
「フライドチキンカレー」フライドチキンはサクサクの衣で巨大!

4種類のカレーのなかでも人気が高く、店主・荒川さんもおすすめという「フライドチキンカレー」のランチ。
▼とにかく運ばれてきた瞬間、カレーにトッピングされたフライドチキンの巨大さに驚き!

▼衣を見ただけでコンガリとしているのがわかりました。

香ばしい良い香りも感じられてヨダレがしたたり落ちます。
▼実際にフライドチキンを食べてみると、非常にサクサクとした軽快な歯ごたえです。

そして、香辛料のスパイシーな風味が食欲をかき立てます。
▼中の鶏肉も大ぶりで、ジューシーでうまみたっぷり。

外の衣の歯ごたえと、肉のプリッとした食感のバランスが絶妙です。

フライドチキンは、4種類のスパイスを使っています。
特製のタレに1日漬け込んでいるんですよ!
ちなみに、午後3時以降のメニューではフライドチキンの単品もあります。
▼そして、肝心のカレー。

カレーは少しとろみのある感じで、洋食風の煮込み系カレーです。
甘辛味にうまみのある深い味わい。
▼スパイスの風味が複雑に入り組んでいて、スプーンですくう手が止まりません。

ややピリ辛風味ですので、普段から少し辛いくらいのものが食べられるなら、問題ない辛さだと思います。
▼米は、笠岡市入田の農家から買っているそう。

無農薬で栽培された米です。
▼カレーランチでは、器の3分の1ほどのタップリサラダが付いてきます。

▼レタス、キュウリ、トマト、タマネギ、ニンジンなど野菜の種類もたくさんでヘルシーです。

▼ちょこんと載っている味付け玉子。

ゆで玉子を、スパイスなどを入れた特製のタレにつけ込んだものだそう。
食べると、甘辛い味にほんのりとした酸味が感じられてサッパリとした味わいでした。
カレーの付け合わせにピッタリの味です。

当店の卵は、笠岡市の高田採卵場のものを使っています。
▼ポテトサラダも付いています。

▼カレーの付け合わせの定番・福神漬けも付いていました。

▼ランチでは、食後のドリンクが付いてきます。

ホットコーヒーを注文しました。
「ハンバーグカレー」のハンバーグはジューシーで肉感が楽しめる

「ハンバーグカレー」のランチも食べました。
基本的にトッピングが変わるほかは、カレーや米、サラダ、付け合わせなどはどのカレーランチも同じです。
▼楕円形で厚みがあり、食べごたえのありそうなハンバーグ。

▼ハンバーグの上からはカレーとケチャップソースがかかっていました。

そしてカレーやソースがかかっていない部分は、おいしそうな茶色い焦げ目が見えます。

自家製の手ごねハンバーグです。
カレーの味に負けないように、少しシッカリとした味付けにしています。
▼けっこう厚みがあるハンバーグだと思いました。

▼ハンバーグを食べると肉感がシッカリとありジューシーです。

肉のうまみが楽しめるハンバーグだと思います。
ハンバーグとカレーとケチャップソースとを絡めて食べると、よりおいしくなりました。
「カツカレー」のトンカツは厚めで食べごたえあり

続いて、カレーのトッピングの定番であるトンカツを載せた「カツカレーランチ」です。
▼トンカツも、フライドチキンやハンバーグに負けず劣らずのボリューム感。

▼トンカツには特製ケチャップソースがかかっています。

▼衣は薄めで、パン粉は細かめです。

一口食べてみると、衣がコンガリサクサクで小気味よい歯ごたえで、香ばしくておいしかったです。
▼中の肉は厚めで、食べ応えあります。

赤身と脂身のバランスもほどよく、トンカツだけでも楽しめそうです。
「アップルランチ」は日替わりデリの盛り合わせ

「アップルランチ」(980円)は、日替わりの複数のオカズの盛り合わせです。
▼見てください、この色とりどりで盛りだくさんの内容を。

▼量もタップリですが、野菜から肉、玉子などバランスも良さそうで、ヘルシーです。

アップルランチは、女性や年配のお客さんに人気があるそう。

使う食材や調味料にもこだわっていて、地元や近隣地域のものや安心・安全なものを使っていますよ!
取材時の内容から、一部を紹介します。
▼トルティージャ

スペイン風の玉子焼のような料理です。
▼ポテトサラダ

▼一口カツ

一口カツは、肉と野菜の2種が盛られていました。
▼味付け玉子

カレーに添えられていたのと同じで、少し酸味のある味わいです。
▼酢レンコン、ニンジンのラペ、ゴボウの煮物

▼鶏肉の煮物

▼キノコのマリネ

▼グリーンサラダ

アップルランチではメインの大皿のほかに、小皿が付いてきます。
▼取材時の小皿は、ココットでした。

小さなオーブン料理です。
▼ポタージュスープ

ごはんは、白米と雑穀米が選べます。
▼取材時は雑穀米を選びました。

▼雑穀米の上には、チリメンジャコが載っています。

アップルランチは、食後のドリンク付きです。
▼アイスコーヒーを頼みました。

アップルランチは種類が豊富で盛りだくさんなうえ栄養バランスもよく、雑穀米が選べるなど、満腹感と栄養面のどちらも納得ができるお得なメニューではないでしょうか。
「パスタランチ」は具だくさんで自家製トマトソースがポイント

続いて「パスタランチ」(980円)を紹介します。
パスタは「自家製トマトソース」パスタの1種類のみです。
ちなみに午後3時以降のメニューでは、トマトソースを含む単品のパスタが注文できます。
パスタ種類 | 価格(税込) |
---|---|
トマトソース | 870円 |
オイルソース | 980円 |
生クリーム | 1,080円 |
▼運ばれてきたときに驚いたのが、具材の豊富さ。

なんと、麺が見えないほど具材が盛りだくさん!
▼しかも具材一切れ一切れが大きいのです。

▼一番上に添えられたローズマリーの爽やかな芳香がしてきます。

▼大きなピーマンも鮮やかです。

ピーマンは、刻まれたものも入っていました。
▼さらに大きく切られたナスが、いくつかゴロゴロッと入っています。

トマトソースとナスはよく合いますので、これはうれしいです。
▼そして圧巻は、中央にドカッと一本まるごと載せられたソーセージ。

▼パスタに具材として入るソーセージは切られていることが多いですが、一本まるごとはインパクトが絶大です。

パキッとしたソーセージ特有の歯ごたえとうまみが楽しめます。

午後3時以降のメニューでトマトソースパスタを注文すると、さらに大きなソーセージが入ります!
ほかにタマネギ、ニンジン、トマトなどの具材も入っていました。
▼そして最大のポイントは、自家製のトマトソースです。

甘さと適度な酸味のバランスがいい、食べやすい味わいのトマトソースはやみつきになりそうです。
▼パスタランチでは、サラダも付いてきます。

内容はカレーランチで出たものとほぼ同じで、いろとりどりの豊富な野菜が盛りつけられていました。
味付け玉子や酢レンコン、ポテトサラダも載っています。
▼またパスタランチにはアフタードリンクも付きます。

アイスティーを注文しました。
セイロンとアールグレイを混ぜているそうです。
これによって、香りがわかりやすくなるとのこと。
アールグレイの爽やかな独特の香りが鼻に抜けていきました。
「ピザ」はパリッとした食感の香ばしい薄焼き生地

午後3時からのメニューで注目なのは、ピザです。
▼ピザは以下の3種類。
ピザの種類 | 価格(税込) |
---|---|
トマトソースピザ | 700円 |
ガーリックピザ | 700円 |
ミックスピザ | 810円 |
アップル スパイスのピザは少し変わっています。
一般的なピザよりも生地が薄いのです。
そしてパリパリッとした食感をしています。
3種類のピザのなかから、一番人気の「ガーリックピザ」を注文しました。
▼焼かれた香ばしい香りとともに、添えられたローズマリーの香りもしてきます。

▼アップル スパイスのピザの直径は約24センチメートル。

▼ニンニクはもちろん、ピーマンやバジル、オリーブなどたくさんの具材が入っています。

▼ガーリックピザの目玉でもあるニンニクは、スライスされたものがピザ上に配置されているのです。

ニンニクを焼くと、ホクホクとしたジャガイモのような食感の印象がありませんか?
しかし、アップル スパイスのガーリックピザのニンニクは違って、シャキッとした食感です。
そして、ニンニクの風味はマイルドに伝わってきます。
焼いたニンニクは結構ガツンとニンニクの風味が来ると思っていたので、意外でした。
▼そしてチーズの風味がしてきます。

チーズが焼かれて香ばしくなっており、たまりません。

チーズは3種類を使っています。
▼そして、アップル スパイスのピザの特徴でもある薄めの生地。

パリパリッとした軽快な歯ごたえと、焼かれて香ばしくなった味わいがとてもおいしいです。
さらに、焼かれたチーズの風味、ニンニクのシャキッとした食感と風味、ほかの具材の食感・風味が一体となり、バラエティーに富む味わいを楽しめました。

アップル スパイスのピザは、満足感の非常に高い一枚だと思います。
「こだわり自家製ケーキ」は見た目も味も楽しめる

アップル スパイスは、スイーツも人気です。
とくに「こだわり自家製ケーキ」(480円〜)が人気。
ケーキは、店主・荒川さんの娘・エリさんの手づくりです。
なおケーキは、コーヒーまたは紅茶とセット(計980円)にもできます。
取材時のケーキは「ホワイトチョコのベイクドチーズケーキ」でした。
▼上に載ったマスカットが宝飾品のように美しい。

彩りは鮮やかで、華やかな見た目も楽しめます。
▼生地はなめらか。

▼ケーキの両サイドには、フルーツが添えられていました。

なお、アップル スパイスではケーキの予約販売もしています。

誕生日や記念日などにおすすめです。
「ベアードビール」は静岡・沼津の個性的なクラフトビール

アップル スパイスはもともとBar(バー)なので、お酒の種類はたくさんあります。
なかでも店のおすすめがクラフトビールの「ベアードビール」(970円)です。

ベアードビールは、静岡県沼津市でつくられているクラフトビール。
樽(たる)や瓶(ビン)の中で二次発酵して熟成される、自然発酵のビールなんです。
備後地方でベアードビールが飲める店は希少です。
ぜひ試してみてください。
昭和58年の創業以来、地元のお客さんに愛されているアップル スパイス。
内容盛りだくさんのアップル ランチや創業以来の人気メニュー・カレー、自家製のケーキなど魅力がいっぱいです。
そんなアップル スパイスの店主・荒川 美智子(あらかわ みちこ)さんへインタビューをおこないました。
アップル スパイス (APPLE SPICE)のデータ

名前 | アップル スパイス (APPLE SPICE) |
---|---|
地域 | 福山市-中部 |
お店の分類 | カフェ・喫茶店 飲食店 バー |
ジャンル | コーヒー カレー ピザ 酒類 パスタ・スパゲッティー ランチ スイーツ |
今回の費用 | 500円〜1,000円 ・消費税込 ・ボトルキープしている人のみチャージ料:税込800円 |
住所 | 広島県福山市東川口町4丁目12-16 |
電話番号 | 084-954-0937 |
駐車場 | あり ・共用で30台 ・駐車位置は自由 |
営業時間 | 午前11時30分〜午後9時(予約があるときは午後11時30分まで) |
夜間営業 | 午後6時以降営業 |
定休日 | 水 ほか不定休あり |
支払い方法 |
|
予約の可否 | 可 電話、または食べログで予約 |
座席 | 全20席 ・カウンター席:4脚 ・5人がけテーブル席:1卓 ・4人がけテーブル席:1卓 ・3人がけテーブル席:1卓 ・2人がけテーブル席:2卓 |
タバコ | 完全禁煙 |
トイレ | 洋式トイレ |
子育て | ベビーカー入店可能 |
バリアフリー | ・車椅子入店可能 ・トイレは車椅子非対応 |
ホームページ | アップル スパイス 公式インスタグラム |