目次
櫂の代表・浜上京大さんへのインタビュー

美しい瀬戸内海や海岸、ゆったりと過ごせる空間で非日常を味わえる一棟貸しの宿・バケーションレンタルホテル 櫂 KAI (カイ)。
代表の浜上京大(はまがみ きょうた)さんに、開業の経緯やこだわり、今後の展望などの話を聞きました。
エシカル・ツーリズムの新たな拠点に

櫂をオープンした経緯を教えてほしい。
浜上(敬称略)
福山市を中心に「エシカル・ツーリズム」をコンセプトに、街づくりなどの活動をしています。
「エシカル(Ethical)」は「道徳的」という意味で、エシカル・ツーリズムとは「環境に配慮した、自然にやさしい旅」ということです。
私たちのエシカル・ツーリズムはもう少し踏み込んで、地域社会や地域産業などにも焦点を当てています。
宿泊する人が、地域の環境を触れたり、街中を歩いたり、体験や食事などを通じて漁業などの産業を知ったりし、地域について愛着をもってもらおうというのが私たちのエシカル・ツーリズム。
そのエシカル・ツーリズムの新たな拠点としてオープンさせたのが、櫂です。
私は走島の出身。
走島に滞在して走島の環境に触れ、漁業などの走島の産業に触れていただきたく、櫂をオープンさせました。
天女が浜という海岸の隣接地にちょうどよい物件がありましたので、これを活用しようと思ったんです。
オープン前、この場所は何に利用されていた?
浜上
もともとは福山市内のある企業が、福利厚生施設として建てたものです。
そのため内部はとてもキレイに使用されており、いろいろな設備もありました。
宿泊施設として活用するには、絶好の場所だと思いましたね。
物件購入後、必要な手入れは私が中心になって整備していきました。
こだわりは「人の存在を感じさせない」こと

櫂のこだわりや、おすすめの点を教えてほしい。
浜上
やはり、一番は立地ですね!
すぐ目の前は、浜辺と瀬戸内海・島。
そして、さざなみの音。
最高のロケーションです!
天気がいい日の朝焼け・夕焼けは、感動するほどの美しさ。
あと、こだわっている点は「人の存在を感じさせない」ことです。
人、つまりスタッフなどの存在感を、お客様に極力感じさせないようにしています。
いっしょに泊まっている人同士で、ゆったりと楽しんでいただきたいのです。
せっかく宿泊し、非日常的な環境で楽しんだりリラックスしたりしに来ておられるのですから。
一棟貸し・一日一組限定にしたのも、そのためです。
もちろん、準備や片付けなどはスタッフが行いますし、困ったことがあればスタッフにお知らせいただいて構いません。
走島の魅力を堪能し特別な時間を過ごせる場所

太進館の料理がケータリング可能だ。
浜上
はい! 料理も櫂の自慢です。
ケータリングで提供する太進館の料理は、走島の漁師が捕獲した新鮮な魚介が中心です。
また希望により、漁業体験もできます。
宿泊先の沖合で魚を捕り、自分たちで調理して食べるのも可能。
これは、最高の体験ではないでしょうか。
「食育」という観点から、お子様にもおすすめですね。
古くから漁業が盛んな走島の歴史や文化を体験できるのは、櫂の売りのひとつです。
櫂は、どんな人におすすめ?
浜上
仲のよいご家族数組で、特別な時間を過ごしていただけたらいいなと思っています。
あとは、若いかた。
前は海、周囲の家までも少し離れていますので、多少ワイワイとにぎやかにやっても大丈夫です。
結婚式の二次会の利用などもおすすめです。
利用方法は、お客様しだいで無限大だと思います。
櫂で走島の魅力を知ってもらい、走島の将来に寄与

今後の展望や、やってみたいことがあれば知りたい。
浜上
走島は漁業が盛んな島ですが、かつては旅館も10軒くらいあったんです。
漁師が捕った魚介を旅館へ、旅館がお客様に魚介を使った料理を提供する。
そのような漁業からリゾートへのサイクルがありました。
しかし現在は旅館も減り、漁業で魚を捕っても売上は以前よりも減少傾向です。
ですから櫂を拠点に、もう一度漁業とリゾートのサイクルを取り戻したいですね。
また櫂での体験を元に漁業に興味をもったかたが、走島で漁業関連の仕事をするなど、若者の走島への定住につながればいいなとも思います。
走島を二拠点生活の拠点にするのもいいんじゃないかという思いもありますね。
インターネット環境があれば、どこでも仕事ができる業務も多いです。
コロナ禍でリモートワークが身近になりました。
ですから、走島に滞在しながら仕事もできますよね。
このように、櫂を利用することで走島の魅力を知ってもらい、走島の今後に寄与できればと思っています。
また福山中心部は今、盛り上がりを見せているんです。
観光客のかたが福山中心部から、福山のいろいろなスポットに観光をしていくようになれば、福山全体が活性化しますよね。
櫂も福山中心部と連携し、福山全体の活性化の力になれればと思います。
あとは、二棟目・三棟目も建設して、櫂を拡張していくことも目標ですね!
走島の素晴らしい景色と文化を体感し、非日常を楽しめる一棟貸しの宿・櫂

目の前に天女が浜海岸と瀬戸内海の絶景。
耳をすませばさざなみ。
櫂は一棟貸しで一日一組限定だから、こんな素敵なロケーションを独り占めできるのです!
ぜひ櫂で家族や仲間たちと特別な時間を過ごし、非日常的なひとときを楽しんでみませんか?
バケーションレンタルホテル 櫂 KAIのデータ

名前 | バケーションレンタルホテル 櫂 KAI |
---|---|
所在地 | 広島県福山市走島町7024-54 |
電話番号 | 084-984-2262 |
チェックイン | 午後3〜6時 |
チェックアウト | 午前11時まで |
支払い方法 |
|
施設情報 | ・1階:1室(10畳) ・2階:3室(6畳×2、8畳)、リビング(25畳) |
お風呂 | 1階と2階に1室ずつ |
Wi-Fi | あり |
駐車場 | なし ・フェリーで自動車乗船の場合は、走島港に無料駐車場あり(鞆港周辺には有料駐車場のみ) ※走島港から櫂までは無料送迎あり ・船での送迎(1グループ 12,000円)を利用する場合は、鞆鉄工団地内の白茅浮桟橋に無料駐車場あり |
ホームページ | 櫂KAI|バケーションレンタルホテル【公式】 |