高島までは、笠岡港住吉乗り場、または神島外浦港から出ている定期船で向かいます。
高島にはフェリーは停泊しないので、車は笠岡港または 神島外浦港周辺の無料駐車場を利用してください。
では、笠岡港を利用した場合について説明しましょう。
![笠岡駅から笠岡港](https://bintoco.com/wp-content/uploads/2020/08/200702-072r-2-min.jpg)
(上の図は、笠岡市による看板の一部を撮影)
電車を使う場合は、JR山陽本線・笠岡駅で下車してください。
徒歩5~10分で笠岡港住吉乗り場のある笠岡港旅客船ターミナル「みなと・こばなし」に着きます。
![笠岡港旅客船ターミナル『みなと・こばなし』](https://bintoco.com/wp-content/uploads/2020/08/200702-406r.jpg)
笠岡まで車で向かう場合は、笠岡港周辺の駐車場に車を停めて、笠岡港旅客船ターミナル「みなと・こばなし」に向かってください。
![笠岡港旅客船ターミナル『みなと・こばなし』](https://bintoco.com/wp-content/uploads/2020/08/200702-401r.jpg)
ターミナル内の自動券売機で、乗船切符を購入しましょう。
2020年8月現在、片道530円(税込)/1人です。
時刻表は、三洋汽船の公式サイトで確認してください。
切符は片道ずつしか購入できません。
帰りの切符は島で購入することになりますが、島では両替が難しく切符売場では小銭の準備があまりないそうです。
帰りの乗車賃ぴったりの小銭を用意しておくことをおすすめします。
![せ・とーちへのアクセス](https://bintoco.com/wp-content/uploads/2020/08/200702-078r.jpg)
案内に従い、船乗り場に向かってください。
![高島の港](https://bintoco.com/wp-content/uploads/2020/08/200702-392r.jpg)
定期船に乗ったら、約25分で高島に到着します。
![せ・とーちへのアクセス](https://bintoco.com/wp-content/uploads/2020/08/200702-110r.jpg)
下船し、高島港からすぐの丁字路を右に曲がりましょう。
![せ・とーちのアクセス](https://bintoco.com/wp-content/uploads/2020/08/200702-115r.jpg)
約3分道に沿って歩くと看板のある交差点に着くので、左に曲がって細い道を進みます。
![せ・とーちへのアクセス](https://bintoco.com/wp-content/uploads/2020/08/200702-122r.jpg)
坂道をのぼってください。
![せ・とーちへのアクセス](https://bintoco.com/wp-content/uploads/2020/08/200702-384r.jpg)
低いカーブミラーのある分かれ道を、左に曲がります。
![せ・とーち](https://bintoco.com/wp-content/uploads/2020/08/200702-137r.jpg)
右手に「せ・とーち」がみえてきます。
![せ・とーち](https://bintoco.com/wp-content/uploads/2020/08/200702-144r.jpg)
建物正面には以前の民宿の名前「正栄」が残っていますが、気にせず玄関に向かいましょう。