陽だまりパン工房 ~ 安心安全な無添加のパンを届けたい。音楽イベントも行う町の小さなパン屋さん

陽だまりパン工房 店主原田さん

陽だまりパン工房店主「原田泰造(はらだ たいぞう)」さんインタビュー

陽だまりパン工房店主 原田泰造さん
陽だまりパン工房店主 原田泰造さん

2019年2月にオープンしたとのことですが、パン屋を開こうと思ったきっかけなどがあれば教えてください。

原田

そうですね…そんなたいした話はないんですけどね、なりゆきというか(笑)
もともとパンは好きだったのでいろいろなお店を食べ歩きしたけど、なかなか「美味しい」と思うパンに巡り合うことがなかったですね。

だけど、岡山に一軒だけ「ここだ」と思う美味しさのパンがあって。

そこはフランチャイズのパン屋展開をしていたので、しばらく講習を受けてこの場所にお店を構えました。

オープンしたときは慣れてないもんだから、とにかくパンが間に合わなくて大変でした。午後3時くらいにはなんにもなくなっちゃって。

開店してから1週間くらいは「わーっ」とお客さんが来てくれて、そのあとピタっと止まっちゃった(笑)。

最近やっとリズムがつかめてきたような気がしています。

陽だまりパン工房 メロンパン

お店の場所ですが、笠岡のショッピングセンターに決めた理由はありますか。

原田

ここは駐車場が広いでしょう。
近くに図書館や郵便局なんかの公共の施設も多いし、子供連れのお客さんなんかも気軽に寄ってもらえるかな、と思ったんです。

もともと私は福山に住んでいるけど、笠岡は友達もいるし、よくお店に来てくれています。

看板やチラシもイラストレーターの友人が書いてくれたんですよ。

陽だまりパン工房 チラシ

お店で出しているパンへのこだわりはありますか。

原田

やはり安心安全、無添加ということです。
小麦はもちろん、材料もなるべく国産、いつでも何かしらの焼き立てパンが並ぶように、パンを焼くスケジュールも考えています。

品物でいうとカレーパンや塩バターロールが人気だけど、くるみのパンも良く売れるんですよ。

くるみはオレイン酸が豊富で健康志向の人に良いんでしょうね。

シンプルなくるみパンは、さつまいもと合わせたりクリームを挟んだり、種類も多くそろえています。

陽だまりパン工房 くるみパン

お店のオープン日には、音楽イベントが開かれたとお聞きしました。

原田

オープン日だけでなく、いままでも不定期で行っていたんですよ。
私は音楽をずっと続けていたので、その音楽仲間を集めてお店の前でハワイアンとフラのイベントをしたり、琉球音楽とかね。

コロナ禍の今はそういうイベントもやりにくいけど、屋外だし、ソーシャルディスタンスを保ちながら定期的にやっていきたいですね。

音楽仲間と開いたハワイアンイベント
音楽仲間と開いたハワイアンイベント 提供:原田店主
音楽仲間と開いたハワイアンイベント
音楽仲間と開いたハワイアンイベント 提供:原田店主

では、今後もイベントは継続して行くのですね?

原田

そうですね。新型コロナウイルス感染症でなんだか窮屈(きゅうくつ)になっちゃって、いろいろなことが無くなってつまらないじゃない。そんななかでも、地域の人たちと楽しめることをやっていきたいな、と思っています。

あとはパン屋のほうもリピーターが増えて、広範囲の人に来てもらえるようになるとうれしいんだけど(笑)。

お客さんの裾野を広げられるように、パンも頑張って焼いていきたいですね。

おわりに

陽だまりパン工房 店主原田さん

図書館帰りの赤ちゃん連れのママさん、すぐ近所に住んでいる年配の人、お母さんと一緒に来た学校帰りの1年生の男の子。

お店を取材中に来たお客さんは、みんなパンを抱えてとても嬉しそうにしていました。

「近くにできてよかったわ。それにね、ここのパンとっても美味しいのよ」

好物だというあんパンを抱えたおばあさんの笑顔が、とっても素敵で印象に残っています。

これからも安心安全で、美味しいパンを作り続けてほしいですね。

特に焼き立ての塩バターロールの美味しさったら!ぜひ一度味わってみてください。

陽だまりパン工房のデータ

陽だまりパン工房 外観
名前陽だまりパン工房
住所岡山県笠岡市四番町8-6 笠岡ショッピングセンター内
電話番号0865-69-0323
駐車場あり
40台(笠岡ショッピングセンター共有)
営業時間午前11時~午後6時
定休日月、火
支払い方法
  • 現金
予約の可否
座席テラス:6席
タバコ
トイレ
子育て
バリアフリー
ホームページ陽だまりパン工房

Ads by Google

キーワード検索

よく読まれてます!

今注目の記事

あまむらみちえ
あまむらみちえ
甘味、辛味、お肉が大好きな食いしん坊ライター。チーズケーキと担々麺に目がありません。2児の母でもありますが、子どもと争って食べている大人げないアラフォーです。 備後地方の、美しくて美味しい魅力をお届けいたします!

地域を知る

  • 福山市
  • 尾道市
  • 笠岡市

はれとこからのお知らせ

一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。

FMくらしき「倉敷とことこ」