レタス、キャベツ、水菜、ほうれん草、クレソン、パセリ、ルッコラ……家でサラダを作ろうとすると、使う葉物野菜は定番のラインナップになりがち。
そう悩む家庭も多いのではないでしょうか?
お決まりの野菜は味を知った安心感があるものの、料理のレパートリー的にもマンネリになりがちですよね。
そんななか尾道にオリジナル葉物野菜があることを聞きつけました。
それが、因島(いんのしま)で栽培される「しまなみリーフ」。2021年で出荷3年目になる新しい葉物野菜です。
食卓をパッと彩ってくれそうな新しい野菜を求め、「しまなみリーフ」を栽培している因島の「たからじまファーム」へ取材に行ってきました!
記載されている内容は、2021年11月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。
因島(いんのしま)ってどんな島?
因島は瀬戸内海に浮かぶ島で、2006年の市町村合併以降は尾道市に属しています。
尾道の市街地からは約17キロメートル。
北に位置する向島(むかいしま)、南にある生口島(いくちじま)とともに、今ではしまなみ海道でつながった経由地として多くのサイクリストが訪れる島となっています。
古くから船で栄えた地域として今でも造船業が盛んですが、ほかにも”村上海賊”の拠点地やロックバンドのポルノグラフィティの出身地としても、聞いたことがあるかもしれません。
「たからじまファーム」を所有する株式会社岡本製作所も、この因島で船体ブロックを製造している造船企業です。
ものづくりの島なのでいたるところに工場が点在していますが、海は穏やかでなんとも静か。
余暇には釣りやマリンアクティビティを楽しむ人も多いのだとか。
因島の豊かな環境で栽培される「しまなみリーフ」とは、一体どんな野菜なのでしょうか。
「しまなみリーフ」ってどんな野菜?
「しまなみリーフ」は、あざみ菜と高菜をかけ合わせて作られた、たからじまファームのオリジナル葉物野菜です。
因島の温暖な気候と豊かな自然に育まれながら、露地栽培×無農薬で伸び伸びと栽培されています。
特徴は、なんとも鮮やかなグリーンとひらひらのかわいい見た目!
サラダ野菜の定番であるレタスや水菜よりも、ケールやサニーレタスの趣(おもむ)きがあります。
栽培期間は10月〜3月と冬季限定。
寒くなることで、このフリルがよりギザギザになっていくのだそうですよ。
「しまなみリーフ」の味の特徴や気になる栄養価
「しまなみリーフ」を生で試食させてもらったのですが、シャキシャキの食感に少しピリッとした辛みがおいしく、「野菜を摂っている!」「身体が喜んでいる!」という気持ちになれる食べごたえがありました。
辛みといってもさわやかなものでアクはまったくなかったので、子どもでもおいしく食べられると思います。
また、炒めたり煮込んだりと火を通してもおいしいのだとか。
少し熱を通すことによって辛みが抑えられるうえ、より一層グリーンも鮮やかになって食卓のアクセントに。
さまざまな食材と相性が良いというのはうれしいポイントです。
また、食物繊維、葉酸、鉄分、カリウム、ビタミンCといった栄養価に優れているのだとか!
しまなみリーフ | レタス | キャベツ | |
---|---|---|---|
食物繊維 | 4.2グラム | 1.1グラム | 1.8グラム |
葉酸 | 270マイクログラム | 73マイクログラム | 78マイクログラム |
ビタミンC | 128ミリグラム | 5ミリグラム | 41ミリグラム |
カリウム | 509ミリグラム | 200ミリグラム | 200ミリグラム |
鉄分 | 5.16ミリグラム | 0.3ミリグラム | 0.8ミリグラム |
上記のようにほかの葉物野菜と比較するとわかりやすく、たとえばビタミンC含有量で比べると、レタスが100グラムあたり5ミリグラムなのに対して「しまなみリーフ」は100グラムあたり128ミリグラム。
その差、約25倍です。
「しまなみリーフ」ってどこで買えるの?
「しまなみリーフ」は尾道市因島を中心に、地元のスーパーマーケットや有機食品販売店、たからじまファームのECサイトにて購入が可能です!
スーパーマーケット | 店舗 |
---|---|
フレスタ | 因島店、多治米店、蔵王店、津島店、北吉津店、東雲店、横川本店、広店、呉駅ビル店、牛田本町店、上天満店 |
イズミ(ゆめタウン&ゆめマート) | 広島、廿日市、LECT、福山、呉、東広島、学園、祇園、安古市、大竹、黒瀬、みゆき、八幡 |
エブリイ | 緑町店、松永店、駅家店、向島店 |
NATURAL MARKET IKO(福山市の有機食品販売店) |
ほかにも、広島県の飲食店やホテルに販路を拡大し、提携店では「しまなみリーフ」を使った料理を楽しめます。
そんな「しまなみリーフ」を中心に、たからじまファームで野菜の栽培から出荷、広報活動までを広く担っている大前莉香(おおまえ りか)さんにインタビューしました!