備後とことこ 福山・尾道・笠岡をもっと好きになる
福山オリエンタルホテル ~ 地元野菜たっぷりの朝食と大浴場が魅力の駅近ホテル

福山オリエンタルホテル ~ 地元野菜たっぷりの朝食と大浴場が魅力の駅近ホテル

泊まっとこ / 2020.09.28

福山オリエンタルホテルは、JR福山駅から徒歩2分のビジネスホテルです。

便利な立地で比較的手頃な価格のビジネスホテルですが、長年愛されている理由はそれだけではありません。

1日分の野菜が摂れる朝食に、個性的な大浴場、レディースフロア。
そして、「かゆいところに手が届くホテルでありたい」と語るホテルの、細やかな心配りが随所に感じられます。

福山オリエンタルホテルを紹介しましょう。

福山オリエンタルホテルは、2023年3月現在リニューアルオープンに向けて準備中です。
リニューアルオープンは4月を予定しています。

記載されている内容は、2020年9月記事掲載時の情報です。現在の情報とは異なる場合がございますので、ご了承ください。

Ads by Yahoo! JAPAN

福山オリエンタルホテルのデータ

福山オリエンタルホテル
名前福山オリエンタルホテル
所在地広島県福山市城見町1-1-6
電話番号084-927-0888
チェックイン午後3時~翌日午前3時
チェックアウト~午前10時
支払い方法
  • 現金
  • クレジットカード
施設情報全117室
禁煙ルーム/喫煙ルーム
各部屋に洋式トイレ
夕食なし/朝食の有無はプラン選択可能
おむつバケツ、ポット貸し出しあり
駐車場:敷地内38台、1泊800円
お風呂大浴場(午後3時~午前0時、午前6時~9時)
各部屋に浴槽あり(トイレ同室)
Wi-Fiあり
駐車場あり
敷地内38台、1泊800円
ホームページ福山オリエンタルホテル

道順を確認

福山オリエンタルホテルの概要

福山オリエンタルホテル エントランス

福山オリエンタルホテルは1989年創業。
2012年にリニューアルし、大浴場とレディースフロアを設けました。

JR福山駅から徒歩2分、コンビニエンスストアは徒歩1分の位置にあり、周囲には飲食店も多い便利な立地です。

福山エリアでの口コミ数No.1(楽天トラベルにて 2020年9月現在)で、常宿にする人も多いようです。

特徴を紹介します。

1日分の野菜が採れる地元食材たっぷりの朝食

福山オリエンタルホテル 朝食

筆者が福山オリエンタルホテルで最もおすすめしたいポイントは、朝食。

すべて手作りで、地元・福山の食材をふんだんに使っています
なんと、1日に必要とされている野菜量を、朝食1食でまかなえるそう!

福山オリエンタルホテルの宿泊者だけでなく、一般の人も利用できます。

福山オリエンタルホテル 朝食

新鮮な野菜たっぷりの朝食は、宿泊者から好評です。

クチコミで、以下の声も挙がるほど。

名だたる五つ星ホテルの朝食よりも、こぢんまりしているものの、ここの朝食を評価します。(中略)ここの朝食を食べにくるために、福山にわざわざ用事を作ってでも来たいと思います。

Google マップ

元々はバイキング形式でしたが、取材時(2020年8月)は新型コロナウイルス感染拡大防止対策で、「おかずはお膳での提供+ごはん・カレー・汁物・ドリンクはセルフ」という形式になっていました。

福山オリエンタルホテル 朝食

ハーフバイキングなので、自分の食事量に合わせて食べられます。

日替わりでメニューが変わり、取材日の朝食は以下のとおりでした。

  • アジの開き
  • 玉ねぎとゴーヤの梅肉和え
  • だし巻き
  • ゴーヤチャンプルー風
  • 夏野菜のバジル炒め
  • 自家製ミョウガのピクルス
  • 豚汁
  • 瀬戸内の真っ黒キーマカレー
  • オレンジ

お米は、広島県世羅(せら)郡産のコシヒカリ白米/黒米・赤米などのお米の2種類から選べます。

料金は以下のとおりです。

年齢・内容料金(税込)
大人ハーフバイキング1,000円
小学生以下500円
未就学児無料

公式サイトから宿泊予約した場合は、半額の400円で朝食を利用できます。

福山オリエンタルホテル 朝食

ハラル対応の朝食例 画像提供:福山オリエンタルホテル

事前相談によって、アレルギー・ビーガン・ベジタリアン・ハラルフードなどに対応してもらえるのも、手作りならでは。

ごはんへのこだわりは、記事後半のインタビューでたっぷりお伝えしますね。

掛け流しの壺湯が心地よい大浴場

福山オリエンタルホテル 大浴場

女湯

福山オリエンタルホテルは、大浴場も人気です。
大きな浴槽と、3種類(女湯は2種類)の壺湯があります。

タオル類を無料で追加できるため、何回もお風呂に入りたい人も新しいタオルが使えるのも嬉しいところではないでしょうか。

新型コロナウイルス感染症の影響で、同時利用可能人数が5名までに制限されています。

かけ流しの壺湯

福山オリエンタルホテル 壺湯

壺湯(男湯)

大きな壺は、たぬきの焼き物で有名な滋賀県の信楽(しがらき)まで行って、オーダーで作ったそう!
福山の「福」の字がポイントです。

福山オリエンタルホテル 大浴場

壺湯は、以下の3種類あります。

  • 保命酒(ほうめいしゅ)の湯
  • ナノバブルの白濁湯
  • ファイテンの湯(男湯のみ、夏季は水風呂に変更)

保命酒(ほうめいしゅ)の湯

福山オリエンタルホテル 大浴場

保命酒づくりに使われた薬草

「保命酒(ほうめいしゅ)の湯」は、福山オリエンタルホテルのオリジナルです。

福山市鞆の浦の名産である、薬味酒「保命酒」
高麗人参など16種類の薬草を原酒に漬け込み、濾過(ろか)して作ります。

お酒を作った後の薬草は、使い道がなくて捨てられてしまうそう。

福山オリエンタルホテルでは、保命酒を製造している蔵・入江豊三郎本店から、保命酒の製造時に使った薬草をもらってきて、壺湯に入れています。

利用者からは「肌がしっとりする」「保命酒の独特の香りが癒される」「疲れがとれる」といった感想があがっているそうです。

ナノバブルの白濁湯

ナノバブルの白濁湯は、超微細な泡の発生により白く濁っています。
泡が弾ける時の細かな衝撃が、肌に心地よい刺激をもたらすそうです。

ファイテンの湯

ファイテンの湯は、医薬部外品・スポーツ関連商品などの販売を行うファイテン株式会社のセラミックボールを入れています。
血行促進効果が期待できるそうです。

なお男湯のみの壺湯で、夏季は水風呂に変更となります。

無料のビン牛乳・コーヒー牛乳がある

福山オリエンタルホテル 大浴場

お風呂上がりには、ビン入りの牛乳とコーヒー牛乳が無料で飲み放題

あたたまった身体に冷えた牛乳が気持ちいいですね。

なお、数量限定です。

福山オリエンタルホテル 大浴場

セキュリティ万全の女性専用フロア

福山オリエンタルホテル

レディースフロアと女湯は、ICカードがないと入れません。

レディースフロアには、セキュリティ以外にもこだわりがあります。

客室にあるハンガーは、女性の肩幅に合わせて狭いもの。
ハンガーが大きくて服が伸びてしまう心配がありません。

福山オリエンタルホテル 客室

レディースフロアの客室

マイクロファイバーのヘアドライタオルや、ちょっとした洗濯に使えるピンチハンガー、冬にはブーツキーパーなどが用意されています。

大浴場と同じフロアなので、ノーメイクでエレベーターに乗らなくていいのも嬉しい気遣いです。

なお全10室は禁煙となっています。

かゆいところに手が届くホテル

福山オリエンタルホテル 客室

ツインの客室

客室は、シングル/セミダブル/ツインの3種類です。

福山オリエンタルホテル 客室

セミダブルの客室

「かゆいところに手が届くホテルでありたい」という、福山オリエンタルホテルの思いが詰まっています。

福山オリエンタルホテル 客室

ビジネスパーソンの利用が多いホテルなので、広めのデスクはすぐに作業できるよう、すっきりと。

空調も自分で調節可能です。

福山オリエンタルホテル 客室

個室内にバス・トイレがあるので、大浴場を使わない場合でも、湯船に浸かれます。

福山オリエンタルホテル 大浴場

女性大浴場には、無印良品のスキンケアセットを用意。

各部屋にマルチ携帯充電器があり、「終電を逃してしまったから宿泊しよう」なんて場合にも助かります。

接客も、明るく暖かく心地よいなと感じました。

続いて、福山オリエンタルホテルのレストラン「モンローズ」での朝食について、サブマネージャーの吉井知世(よしい ともよ)さんと、朝食スタッフの福間愛(ふくま めぐみ)さんに、インタビューをしました。

インタビューを読む

福山オリエンタルホテルのデータ

福山オリエンタルホテル
名前福山オリエンタルホテル
所在地広島県福山市城見町1-1-6
電話番号084-927-0888
チェックイン午後3時~翌日午前3時
チェックアウト~午前10時
支払い方法
  • 現金
  • クレジットカード
施設情報全117室
禁煙ルーム/喫煙ルーム
各部屋に洋式トイレ
夕食なし/朝食の有無はプラン選択可能
おむつバケツ、ポット貸し出しあり
駐車場:敷地内38台、1泊800円
お風呂大浴場(午後3時~午前0時、午前6時~9時)
各部屋に浴槽あり(トイレ同室)
Wi-Fiあり
駐車場あり
敷地内38台、1泊800円
ホームページ福山オリエンタルホテル
Ads by Google
吉野なこ

吉野なこ

写真と旅とデザインが好きで、最近は瀬戸内の美しさに心奪われています。
ときめくもの、素敵なところをお届けします!

福山オリエンタルホテル 大浴場

この記事が気に入ったら

最新情報をお届けします。

はれとこからのお知らせ

一般社団法人はれとこは「とことこシリーズ」を中心に、地域の情報発信を担う「市民ライター」育成などの活動をおこなっています。

  • 笠岡市民レポーター教室
  • 高梁川流域ライター塾
  • FMくらしき「倉敷とことこ」
  • 寄付募集
  • ホーム
  • 泊まっとこ
  • 福山オリエンタルホテル ~ 地元野菜たっぷりの朝食と大浴場が魅力の駅近ホテル